VACANCES原宿店のあるQuestビルで、
依子も交え育休中の田澤店長とミーティング。
東京地区エステティック大学の先生として、
プロジェクトに参加してほしいと打診した。
授業中 さあや(赤ちゃん)もママと一緒にいてもらうから、無理して保育園を探さなくてもいい。
先生も生徒もお客さんもスタッフもみんな女性。
だからみんなでフォローできるに決まってる。
ダイバーシティ(多様性)ってこういうことやと思うし、エステティック大学を無償化する意味もそこにある。
今後 子育てするスタッフにも新しい道が作れる&
面白そうやから一緒にやろうと言った。
ウノプレゼン終了・・・。
さあやが初めてオレに微笑みかけてきた。
抱っこしてるママも もちろん笑ってくれた。
そして、
エステティック大学 先生採用第一号が決まった。
以上、
ウノシュージ
http://go-vacances.net
コメント