第844話:歳なんか関係ない

Private

僕は中国の古代史が好きです。特に漢の時代が始まる紀元前210年くらいの話。キングダム(秦の時代)が終わり漢ができるまでの10年間で、項羽と劉邦という小説や映画で知られている時代です。

日本は弥生時代でまだ国のかたちもはっきり決まってない時代に、大陸では知力や武力を駆使して勢力争いが行なわれている。2000年以上も前の物語に心動かされます。

そうやって数千年のスパンで考えると、同時期に生きている人というのは一瞬の点の偶然でしかない。だから、今の若者の感性は、とか昭和世代の考え方は、とか全然微々たるギャップではないでしょうか。

歳の近い人の事を「同世代」と言いますが、気にせず「同時代」と言い切ってしまえば、もっと自由に気兼ねなく、自分の感性を信じて発信できます。時代の変化のスピードが速くなったと、言われますが2000年前もそんなことを言ってたことでしょう。

歳なんか気にせずバンバン発信していきましょう!
奇跡的に同じ今を生きる「同時代」同士なのですから。

以上、
ウノシュージ
http://go-vacances.net

企画No14:東京地区新人事案(1/24〜)/341 days after

コメント

タイトルとURLをコピーしました