昨日よろしく今朝は湘南モノレールを反対方向へ、
海に向かいタリーズ江ノ島店到着。
-1024x768.jpg)
毎朝のルーチーン「昨日の日報から15個の主要業績評価指数(15’s KPI)を抜き出し、
先月・先々月と比較して表にまとめながら空想する」を一人でやる。
VACANCESをサブスクリプションにして5年、
いろんな指数に着目しては仮説を生み出し企画を立ててきた。
大多数の失敗とちょっとの成功を得た、施策、施策、施策。
多すぎても少なすぎてもいけない注目数字が今は15個に落ち着いている。
15’s KPIは大きく分けて3つのセグメント、
「会員」「効率」「売上」がある。
また3つのセグメントの中に各5項目がある。
「会員」セグメントには「新規数」「入会者数」「入会率」「退会者数」「総会員数」。
「効率」→「勤務時間」「施術時間」「時間効率」「ベット稼働率」「会員単価」。
「売上」→「純売上」「バウチャー売上」「バウチャー消化」「一人当り売上」「客単価」。
項目の内訳、例えば「会員」内の「新規数」なら媒体別の各実数は日報にある等、
細かすぎるものは15’s KPIに入れず、あくまでも各項目の総数を見る。
そこで疑問に思ったことを日々マネージャーとLINEでやり取りし、
これだと思ったものを顔を突き合わせたミーティングのテーマにして企画をUPする。
僕はPDCAを使い、残された時間と戦いながら、
毎日「公式」探しに没頭しているというわけだ。
以上、
毎朝のルーチーンでした。
ウノシュージ
http://go-vacances.net
コメント